作品名:碧明燿彩水指 へきめいようさいみずさし


作者・時代:三代 徳田八十吉 さんだい とくだやそきち

認定・受賞・他:

収蔵場所:本館

九谷焼の陶工である徳田八十吉、その三代目の作家の作です。作品名に冠される「燿彩」とは、九谷の伝統色である九谷五彩に「グラデーション」という概念を加えた技法のひとつであり、作者はこの分野において人間国宝に指定されています。 本作では青系統の釉薬を巧みに重ね合わせることで、オーロラのように幻想的な上絵の表現を可能にしている点から、伝統の技法を受け継ぎながらも新たな概念を産み出していく深い精神力が感じられます。