メニュー
お知らせ・コラム
Instagram最新情報
美術館について
FAN美術館概要
藤原啓記念館
Virtual美術館
FANエリアマップ
コンセプト
ごあいさつ
お問合せ
展覧会
現在開催中の展覧会
次回開催予定企画展
過去開催した展覧会
レンタルギャラリー
各ブース紹介
募集要項
ギャラリー図面
イベントのお知らせ
近日開催イベント
お茶会
その他イベント
過去開催したイベント
出張美術館
お茶会
その他イベント
ご利用案内
入館料・各種料金
陶芸体験
ご予約方法
美術館からのお願い
よくあるご質問
ショップ&カフェ
CAFEのご案内
Museum Shop
アクセスガイド
運営について
FAN美術館
>
展示作品
>
青白磁平鉢 せいはくじひらばち
作品名:青白磁平鉢 せいはくじひらばち
作者・時代:塚本快示 つかもとかいじ
認定・受賞・他:
収蔵場所:
青白磁とは名の通り薄い青味を帯びた白磁の一種で、釉の中の微量な鉄分が還元炎で焼成されることによって出来上がります。塚本快示の青白磁は中国の北宋時代に作られた「影青(いんちん)」を参考にして制作されており、鋼や竹のヘラを用いてフリーハンドで描かれた優美な模様と相まって、日本のみならず中国でも高い評価を得ています。
投稿ナビゲーション
過去の投稿
前
碧明燿彩水指 へきめいようさいみずさし