メニュー
お知らせ・コラム
Instagram最新情報
美術館について
FAN美術館概要
藤原啓記念館
Virtual美術館
FANエリアマップ
コンセプト
ごあいさつ
お問合せ
展覧会
現在開催中の展覧会
次回開催予定企画展
過去開催した展覧会
レンタルギャラリー
各ブース紹介
募集要項
ギャラリー図面
イベントのお知らせ
近日開催イベント
お茶会
その他イベント
過去開催したイベント
出張美術館
お茶会
その他イベント
ご利用案内
入館料・各種料金
陶芸体験
ご予約方法
美術館からのお願い
よくあるご質問
ショップ&カフェ
CAFEのご案内
Museum Shop
アクセスガイド
運営について
FAN美術館
>
展示作品
>
伊万里染付蘆雁文皿 いまりそめつけあしかりもんざら
作品名:伊万里染付蘆雁文皿
作者・時代:江戸時代
認定・受賞・他:
収蔵場所:本館
初期伊万里の特徴の一つとして、その未成熟な技術という点が挙げられます。小さすぎる単純な輪高台や掛け残し、指あと、コバルトが溶けだした青みを帯びた透明釉は染付としては非常に粗悪ですが、かえってその不揃いの面白さ故に、本作のような鑑賞性の高いものが生まれています。
投稿ナビゲーション
過去の投稿
前
色鍋島薄墨草花文薔薇文額皿 いろなべしまうすずみそうかもんばらもんがくさら
次の投稿
次
ラスター彩鳥文星形タイル ラスターさいちょうもんほしがたタイル